・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,200 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
首都直下地震への備え
10年ぶり震度5強の経験生かす
10月7日夜、千葉県北西部を震源とするマグニチュード5.9の地震で、首都圏の一部は東日本大震災以来10年ぶりに震度5強を観測。首都直下地震の想定をはるかに下まわる規模とはいえ、水道や交通機関の被害が発生し、水漏れや停電などのトラブルも相次ぎました。
巨大な人口を抱える首都圏は、網の目のインフラによって便利な半面、それが止まるとたちまち自立生活ができず、二次被害も容易に起きかねません。検証すべき点はさまざまありますが、今号では東京都の水道、ガス、医療救護・救助の3つの供給体制について、地震対応を踏まえながら、課題と対策を取材しました。
今回の地震は企業においても、自社の防災・事業継続はもとより、経営のあり方や社会との関わり方を見直す好機です。事例紹介では、社員や顧客の防災力を高めるさまざまな仕掛けを業務・事業に組み込んで、あたかもリスク低減活動のごとくBCPと一体でまわすことにより、地域レジリエンスに貢献している企業を紹介します。
Contents
〇特集
首都直下地震への備え
10年ぶり震度5強の経験生かす
【水道】
漏水23カ所を一夜で止めた緊急対応体制
東京都水道局
【ガス】
震動検知と自動遮断が機能しガスの被害ゼロ
東京ガス
【医療救護・救助】
状況に応じ医療資源を最適に振り分ける
東京都福祉保健局・総務局特集
〇事例紹介 BCPと地域レジリエンス
01
台風21号教訓に大規模停電時も自立する経営
緊急連絡・指示もワークフローで行う身の丈BCP
タカミエンジ
02
平時の事業に「自助」「共助」の仕掛け盛り込む
「避難所になる家」外国人や小学生からアイデア
三承工業
〇ニュースダイジェスト・ワード解説
11月の危機管理関連ニュース総まくり
〇分析 ANALYSIS
独自調査
BCPの実行力を高めるために
BCP検証アンケート 結果解説その8(最終回)
リスク対策.com
〇New Products
企業のリスク対策に役立つ商品・サービス
発行日:2021年12月1日
定価:2200円(税込)
デジタルコンテンツ(PDF A4横40ページ)
【リスク対策.PRO会員ならバックナンバーも含め全て無料で読めます】
お支払い方法について
¥2,200 税込