・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,300 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
始まった大阪・関西万博
リスクは会場だけじゃない
大阪・関西万博2025が開幕しました。運営コンセプトに掲げた「並ばない万博」は、初日から通信障害によりチケットのQRコード表示に手間取るなど、高度システム依存の弱点も浮き彫りにしています。10月の閉幕まで約半年間、サイバー攻撃をはじめテロ、群集事故など、さまざまなリスクに気をつける必要があるでしょう。
万博は国の行事ですから、長期にわたって国際的な注目が集まります。リスクはもちろん会場周辺に限りません。オール・ジャパンで万博を成功させるにはどのような注意が必要か、危機管理の専門家に聞きました。
恒例の事例紹介は、南海トラフ地震や首都直下地震への備えにフォーカス。社会構造や職場環境の変化をとらえ、初動対策を根本から見直す企業を取り上げました。また新コーナーとして、専門的な知見・ノウハウをもって企業のリスクマネジメントに寄り添う「危機管理の伴走者たち」を紹介します。
Contents
〇Newsズームアップ
多発した山火事 常識をくつがえす
炎の質が変化し飛び火の影響が増大
〇特集
始まった大阪・関西万博
期間中の注意点
インタビュー
国際イベント開催中は会場以外のリスクも高まる
システムトラブルによる事故の連鎖に要注意
公益財団法人公共政策調査会理事・研究センター長 板橋功氏
〇ニュースダイジェスト
01
防災・危機管理ニュースダイジェスト
4月のニュース早わかり
02
ワード解説
サイバー対策の新制度「サプライチェーン5段階評価」
03
リスク対策.comのセミナー・勉強会報告
危機管理塾/ESGリスク勉強会
〇トップインタビュー
危機管理の伴走者たち
デジタルデータソリューション社長 熊谷聖司氏
「まさかうちが狙われるとは」 経営者の本音に向き合う
〇事例
初動対策のアプローチ
見直す防災
01
柔軟性と合理性で守る職場
ハイブリッド勤務時代の“リアル”な改善
カカクコム
02
入居ビルの耐震性から考える初動対策
退避場所への移動を踏まえたマニュアル作成
押入れ産業
〇ニュープロダクツ
企業のリスク対策に役立つ商品・サービス
発行日:2025年5月5日
定価:3300円(税込)
デジタルコンテンツ(PDF A4横38ページ)
【リスク対策.PRO会員なら、すべて無料で読めます】
お支払い方法について
¥3,300 税込